スポンサーリンク

【ジャンル解説】ニューメタル(Nu-Metal)/オルタナティヴメタル(Alternative Metal)

2018-04-14音楽ジャンル辞典

音楽ジャンルを歴史と一緒にわかりやすくまとめました。

 

Nu Metal:ニューメタルとは何か

 

 

始まり:1990年代アメリカ

 ニューメタルとは、様式化したメタル(速弾きギターソロやハイトーンボーカルなど)とは一線を画し、ストリートカルチャーやゴス(エモ)ファッション、ヒップホップやファンクなどの音楽的影響を受けたメタルバンドを指す言葉である。

 ニュー(Nu=New)の名が示す通り、メタルの古典的なイメージ(長髪、黒ずくめなどの外見や、悪魔やドクロなどのモチーフ、様式美などのサウンド)はほぼ無く、メタルファン以外からも支持されている。

 なお、90年代以降のオルタナティヴロックの影響下にある、ロック寄りのメタルはオルタナティヴメタルと呼ばれ、ニューメタルはオルタナティヴメタルの1つだと考えられる。

 

 

詳細解説

  ニューメタルには”アグロメタル”という別名もある(「Aggro」には”ケンカ”や”抗争”の意味がある。また、若者中心に”最高”という意味もあるらしい。アグロメタルの語源が「攻撃的な歌詞やサウンド」を指したものなのか、「若者にとって最高のメタル」という意味なのか、それとも別の意味なのかは不明)。

 ニューメタルの第一世代は90年代に登場したコーンデフトーンズなどである。その後、それらに影響を受けたバンドが90年代後半から2000年代にかけて大量に登場し、シーンは飽和状態になった。

 

 すでにニューメタルに”新しさ”は感じられなくなったが、現在はよりハードなサウンドとメタルに忠実な要素を打ち出した”メタルコア”が、若者を中心に人気を集めている。

 

 なお、日本においてはロック(特にオルタナティヴロック)とメタルは対立する構図があった(「オルタナティヴロック」の項参照)。その為か、ニューメタルという言葉が積極的に使われる事は無かった(コーンやリンプ・ビズキットやリンキン・パークを”ニューメタル”として紹介すると、ロックファンに受けない可能性が高かった)。

 ニューメタルの代わりとして使われた言葉が、ヘヴィロックやラウドロック、モダンヘヴィネスという言葉(日本でのみ通用する)だといえる。

 

 

代表的なアーティスト

※主にラップロック/ラップメタルに分類させるアーティストはそちらを参照

コーン(Korn 活動期間:1993-)
デフトーンズ(Deftones 活動期間:1988-)
スリップノット(Slipknot 活動期間:1995-)
インキュバス(Incubus 活動期間:1991-)
システム・オブ・ア・ダウン(System Of A Down 活動期間:1994-2006, 2010-)
エヴァネッセンス(Evanescence 活動期間:1995-2012, 2015-)
パパ・ローチ(Papa Roach 活動期間:1993-)
スノット(Snot 活動期間:1995-98, 2008-11, 2014-)
フーバスタンク(Hoobastank 活動期間:2001-)

 

 

動画(全部で9作品)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽ジャンル解説の目次はコチラ