スポンサーリンク

【ジャンル解説】ハードコアパンク(Hardcore Punk)

2018-04-11音楽ジャンル辞典

音楽ジャンルを歴史と一緒にわかりやすくまとめました。

 

Hardcore Punk:ハードコアパンクとは何か

 

 

始まり:1980年代イギリス・アメリカ

 ハードコアパンクとは、パンクロックの思想(反権力・反商業主義)とサウンドを、より過激にしたものを指す。パンクの派生ジャンルの中でも、最もパンクロック的なジャンルといえる。
 パンクロックにあったキャッチーさは抑えられ、怒りや衝動をダイレクトにぶつける荒くハイスピードな演奏で、曲は1,2分台の短いものが多い。

 イギリスとアメリカで誕生したが、服装や活動スタンスなどは異なる。
 特にアメリカのハードコアパンクバンドのレーベル運営(DIY精神)やファンとの繋がり方(草の根活動)は、世界中のインディーロックの在り方の見本となった。また、メロコアをはじめ、多くの派生ジャンルを生んだ。

 

 

詳細解説

 セックス・ピストルズが歌った”アナーキズム”(無政府主義)が具体性の無いものだったのに比べ、ハードコアパンクのバンドは反戦・反核・反差別などの具体的な政治主張(過激ともとれる思想)を掲げる事が多い。
 ハードコアパンクは、ただの音楽に留まらず、生き方や生活そのものを指していた。

 

 イギリスでは、「アナーキー&ピース」を掲げたクラスが、辛辣でメッセージ性の強い歌詞で多くのハードコアパンクバンドに影響を与えたという。
 その後に登場したバンド ディスチャージは、戦争の悲惨さを歌詞やアートワーク、激しいサウンドで表現した。その荒々しいサウンドは”クラストコア”(Crust=かさぶた、ざらついたサウンドを表現)、”ディスコア”(ディスチャージのDisからきている)と呼ばれるフォロアーを生み出した。

 

 また、カオスUKエクスプロイテッドなどは、トロージャンヘアと呼ばれるモヒカンヘアやタトゥー、鋲の打たれた革ジャンなどを着用し、より過激なパンクのヴィジュアルイメージを打ち立てた。このスタイルは、アメリカのパンクバンド ランシドなどに受け継がれている。

 イギリスのハードコアパンクは、ヨーロッパにおいてアンダーグラウンドなシーンを形成したが、アメリカのハードコアに比べると、その影響力は限定的なものだった。

 

 一方のアメリカのハードコアパンクは、バンドとファンが強固なコミュニティーを築きあげ、その存在感を示した。服装も親しみ易く、短髪にTシャツ、短パン、スニーカー、ベースボールキャップなどのカジュアルな服装や、裸で演奏するバンドも多くみられた。ハードコアのマッチョなイメージや、モッシュやダイヴといった観客の激しいノリ方もこの頃から登場する。

 

 また、レコードの流通や広告活動、ライヴツアーなどもすべて自分達と仲間達で独立して(=インディペンデントな形で)実践するDIY(Do It Yourself)と呼ばれる姿勢を貫き、世界中のインディー/アンダーグラウンドバンドの指針となった。

 

 ストレートエッジ(喫煙・アルコール・ドラッグ・遊びの為のセックスを禁じた理念)と呼ばれるストイックな姿勢を掲げ、暴力的なハードコアのイメージを覆したバンドも登場した(手の甲に×を書く)。それらは”ユースクルー”というサブジャンルを生みだした。
 衝動的でストレートな演奏に、ポジティヴで知的な歌詞を特徴としていたという(後にレイジ・アゲインスト・ザ・マシーンに加入するザック・デ・ラ・ロッチャも「インサイド・アウト」というバンドに在籍していた)。

 

 また、80年代にアメリカで活動したハードコアバンドは”USハードコア”、”オールドスクール・ハードコア”とも呼ばれる(メタルのようなヘヴィで凝った作りの”ニュースクール・ハードコア”と区別する為に後に生まれた言葉)。

 

 主要なバンドの多くがワシントン.D.Cから登場し、重要インディーレーベル「ディスコード・レコード」の影響力もあり、”DCパンク”、”DCハードコア”という呼称もある。
 DCハードコアは、知的なハードコアともいえる”ポストハードコア”に大きな影響を及ぼした。

 

 ハードコアパンクはアンダーグラウンドなムーヴメントに留まったものの、アメリカを中心に様々なジャンルへと派生していった。メロディを強調したメロコア、スカのビートと管楽器を取り入れたスカコア、スラッシュメタルと融合したグラインドコアなどである。

 

 

代表的なバンド

【イギリス】
ディスチャージ(Discharge 活動期間:1977-)
エクスプロイテッド(The Exploited 活動期間:1979-)
カオスUK(Chaos UK 活動期間:1979-)
G.B.H(ジー・ビー・エイチ 活動期間:1978-)

【アメリカ】(USハードコア)
バッド・ブレインズ(Bad Brains 活動期間:1977-84, 1986-95, 1997-)
ブラック・フラッグ(Black Flag 活動期間:1976-86, 2003, 2013-)
マイナー・スレット(Minor Threat 活動期間:1980-83)
デッド・ケネディーズ(Dead Kennedys 活動期間:1978-86, 2001-)
ギャング・グリーン(Gang Green 活動期間:1980-83, 1984-92, 96-98, 2005-)
ユース・オブ・トゥデイ(Youth of Today 活動期間:1985-90, 1994, 1999, 2003-04, 2010-)
ネガティヴ・アプローチ(Negative Approach 活動期間:1981-84, 2006-)
ゴリラ・ビスケッツ(Gorilla Biscuits 活動期間:1987-91, 2006-)※アルバム「スタート・トゥデイ」は衣料品通販サイト「ゾゾ・タウン」を運営するスタート・トゥデイの名前の由来となり、2008年の来日の際に社長室の壁にサインをしてもらったそうです
ミスフィッツThe Misfits 活動期間:1977-83, 1995-)※独特なB級ホラー的な姿はメタル系アーティストにも影響を与えた。ホラーパンクとも呼ばれる

【ニュースクール・ハードコア】
アース・クライシス(Earth Crisis 活動期間:1989-2001, 2007-)
バイオ・ハザード(Biohazard 活動期間:1987-2006, 2008-)
ヴィジョン・オブ・ディスオーダー(Vision of Disorder 活動期間:1992-2002, 2008-)
ヘイトブリード(Hatebreed 活動期間:1994-)※メタルコアとも呼ばれる

 

動画(全部で17作品)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽ジャンル解説の目次はコチラ