<歌詞和訳>Born To Lose – Johnny Thunders & The Heartbreakers 曲の解説と意味も
Johnny Thunders & The Heartbreakers – Born To Lose
ジョニー・サンダース・アンド・ザ・ハートブレイカーズ – ボーン・トゥ・ルーズ
ニューヨーク・ドールズの元メンバーでパンクロック界のカリスマ ジョニー・サンダース&ザ・ハートブレイカーズによって、1977年10月にリリースされた曲です(『Chinese Rocks』とのカップリング)。
タイトルは稀に『Born To Loose』と記載されています。
『Chinese Rocks』同様、シド・ヴィシャスらにカバーされています。
歌詞の意味と解釈
タイトル「ボーン・トゥー・ルーズ」を直訳すると"失くす為に生まれた“となります。
意訳すると、"俺は負ける為に生まれてきた"、"俺は生まれながらの負け犬"という訳し方や、(ヤクなんてやってたら)"一生負け犬"という解釈もできそうです。
パンクロックの"敗者の美学"を歌っているイメージです。
ただ、歌詞の流れやカップリングの『チャイニーズロックス』(=ドラッグの意味) との繋がりを考えると「ルーズ」の後に"myself“や"control“のようなものが続き、「俺は(クスリやロックで正気を)無くす為に生まれてきた」と解釈するのが、一番おさまりがいいように思えます。
かなり個人的な解釈ですが、他の歌詞との整合性、現実逃避的な歌のテンションを考えると、これがいいと思ったので、そのように訳しました。
歌詞と和訳
Written by Johnny Thunders
That’s the way it goes
This city is so cold
And I’m, I’m so sold
That’s why I know
なるようにしかならねぇ
この街はすげえ寒い
まったくそのとおり
だからわかったぜ
・that’s the way it goes 世の中そんなもの、仕方ない
・I’m sold 納得する、(提案に)乗る
・that’s why ~だから
I say hit it!
Born to lose
Born to lose
Born to lose
Baby I’m born to lose
ブチかませ!
失くす為に生まれた
失くす為に生まれた
失くす為に生まれた
ぶっ飛んで失くしちまう為に生まれてきたんだ
・hit it 抜け出す、演奏する、セックスする
Nothing to do
I’ve nothing to say
Only one thing that I want
It’s the only way
やることがなけりゃ
言う事もない
欲しいものはたった一つ
これだけさ
I say hit it!
Born to lose
Born to lose
Born to lose
Baby I’m born to lose
Baby I’m born to lose
ブチかませ!
失くす為に生まれた
失くす為に生まれた
失くす為に生まれた
ベイビー、ぶっ飛んで失くしちまう為に
ぶっ飛んで失くしちまう為に生まれてきたんだ
Living in a jungle
It ain’t so hard
Living in the city
It will eat out your heart
ジャングルに住むのは
そんなにキツかねぇ。
都会の生活
お前が羨むような
・eat out your heart うらやましがりなさい、ざまあみろ
Born to lose
Born to lose
Born to lose
Baby I’m born to lose
Baby I’m born to lose
Baby I’m born to lose
Baby I’m born to lose
ブチかませ!
失くす為に生まれた
失くす為に生まれた
失くす為に生まれた
ぶっ飛んで失くしちまう為に生まれてきたんだ
I say hit it!
Born to lose
Born to lose
Born to lose
Baby I’m born to lose
ブチかませ!
失くす為に生まれた
失くす為に生まれた
失くす為に生まれた
ぶっ飛んで失くしちまう為に生まれてきたんだ
収録アルバム
アルバムジャケットを押すとアマゾンのページへ移動します。
L.A.M.F.(1977年)/ Johnny Thunders & The Heartbreakers
ジョニー・サンダース&ザ・ハートブレイカーズが残した唯一のオリジナルアルバム。タイトルは「Like A Mother Fucker」の略。パンクの名盤というだけでなく、ラフでルーズでヘタなのにカッコいいロックが好きな人には是非手に取って欲しいアルバムです。