<歌詞和訳>The Masterplan – Oasis 曲の解説と意味も
Oasis – The Masterplan
オアシス – ザ・マスター・プラン
ギャラガー兄弟を中心としたイギリスのロックバンド オアシスのシングル『Wonderwall』(1995年)のB面曲としてリリースされた曲です。
この曲をB面としてリリースする事に対し、当時バンドが所属していたレコード会社クリエイションの代表アラン・マッギーは「B面にするには良すぎる」と反対したそうです。
ノエル自身もこの曲を自身の最高傑作の1つと評価しており、B面曲とした事を後悔したそうです。
後にリリースされたB面曲集「The Masterplan」(1998年)のタイトルトラックとなり、初のベストアルバム「Stop The Clocks」(2006年)にも収録されました。
歌詞の意味と解釈
タイトル「マスタープラン」は、都市作り等における基本計画・総合計画の意味で使われている言葉です。
ただしここでは、文字通りマスター(支配者)のプラン(計画)と理解した方がしっくりきます。
そしてそれは、人智を超越した、世界の流れを統括する「世界の運命」とでもいうような壮大なものとして書かれています。
そして、自分たちは決められた運命(マスタープラン)に沿って生きるしかないかもしれないけど、それをどんなものとして生きるかは自分たち次第だ、という反発とも諦観とも違う、暑くも寒くもない温度感で書かれています。
歌詞は全体的に詩的かつ観念的で、ノエルの書いた曲の中でも最も詩的に優れた歌詞だと思います(その為、訳すのに苦労しましたw)。
また、ノエルはこの曲で表現したものは「人々の年をとる事を恐れる気持ち」であり、また、「人々にわかるのは『何もわからない』という事だけ」で、「マスタープランなど無い」という事だそうです。
歌詞と和訳
Written by Noel Gallagher
Take the time to make some sense
Of what you want to say
And cast your words away upon the waves
時間をかけて
自分の言いたい事を整理して
その言葉を波に託すんだ
And sail them home with acquiesce
On a ship of hope today
And as they land upon the shore
Tell them not to fear no more
Say it loud and sing it proud today
そして今日、黙ってそれを故郷に送り届けろ
希望という名の船に乗せて。
そうして岸辺に着いたなら
言ってやれ、もう恐れるものはないと。
さあ、今日を高らかに歌い上げろ
・make sense 意味を成す、筋が通っている
・cast away 投げ捨てる、漂流させる
・acquiesce 黙って従う、しぶしぶ同意する、初期オアシスを象徴する曲のタイトルでもあります
And then dance if you wanna dance
Please brother take a chance
You know they’re gonna go
Which way they wanna go
All we know is that we don’t
Know how it’s gonna be
Please brother let it be
Life on the other hand
Won’t make us understand
We’re all part of a masterplan
踊りたきゃ踊ればいいさ
ブラザー、チャンスに賭けてくれ
物事はしかるべき場所へ
向かっていくけど
俺たちには知る由もない
ブラザー、あるがままに生きてくれ
結局人生は
俺たちには分かりっこないもので
俺たちは皆、マスタープランの一部分なんだ
・take a chance 賭けに出る(日本語の"チャンスを掴む"よりもリスクの度合いが大きい感じ)
・on the other hand その一方で、他方では
Say it loud and sing it proud today
さあ、今日を高らかに歌い上げろ
I’m not saying right is wrong
It’s up to us to make
The best of all the things that come our way
正しいか間違いかって話じゃなくて
俺たち次第で
この身に降りかかる物事を、最高だって思う事もできるんだ
'Cause everything that’s been has passed
The answer’s in the looking glass
There’s four and twenty million doors
On life’s endless corridor
Say it loud and sing it proud and they
なぜなら過ぎていった物事の
答えは鏡の中(自分たちの側)にあって
数えきれない程のドア(選択肢)が
果てしない人生の廊下に並んでいる
さあ、高らかに歌い上げろ
・looking glass 鏡(古い言い回し)
Will dance if they wanna dance
Please brother take a chance
You know they’re gonna go
Which way they wanna go
All we know is that we don’t
Know how it’s gonna be
Please brother let it be
Life on the other hand
Won’t make you understand
We’re all part of a masterplan
ヤツらも踊りたきゃ踊るだろう
ブラザー、チャンスに賭けてくれ
物事はしかるべき場所へ
向かっていくけど
俺たちには知る由もない
ブラザー、あるがままに生きてくれ
結局人生は
俺たちには分かりっこないもので
俺たちは皆、マスタープランの一部分なんだ
収録アルバム
アルバムジャケットを押すとアマゾンのページへ移動します。
The Masterplan(1998年)
シングルのB面曲集ですが、オリジナルアルバムにも引けをとらない良曲が揃っています。
Stop The Clocks(2006年)
ノエルが選曲したベストアルバムで、(いい意味で) 偏りがあります。






